学校ブログ
2021/09/21 毎週火曜日、あいさつ運動を行っています
毎週火曜日は、正門から大けやまでのところで児童会計画委員とボランティアが、あいさつ運動を行っています。今日は3連休明けでしたが、青空の下、朝のあいさつが校庭に響きました。
玄関前で元気よく 「おはようございます!」 |
210917 校長から6年生へのメッセージ投稿
MicrosoftのTeamの投稿を使って、校長から6年生に10月の全校朝会についてメッセージを送りました。校長からのメッセージに早速、「いいね」「びっくり」などのリアクションがありました。教室に行って話をしなくても、学習用端末を開いたときにメッセージを確認すれば必ず伝わります。聞くだけでは言葉は消えてしまいますが、投稿ならば言葉は残ります。 |
210917 発明創意工夫展 学校代表作品
発明創意工夫展に出品した学校代表作品です。力作揃いです。1階玄関ホールに展示しておりますので、ご来校の際には、どうぞご覧ください。なお上段は以前にHPに掲載したアイディア貯金箱です。併せてご鑑賞ください。 |
210915 小さい秋、見つけた
セミの声が聞こえなくなりました。今年の9月は涼しい日が続き、秋の訪れが早いように感じます。大けやの葉の色も少し変わってきました。桜の葉は例年よりも早く枯れて落ちています。正門近くの枝垂桜も色が変わってきました。そして、金木犀の香りも広がってきています。
210910 運動会の練習、がんばっています
朝から青空が広がり、気持ちよい日となりました。午前中、体育の時間に運動会の表現種目の練習を行った学年がありました。大けやの下、日かげで先生から説明を聞いてから、決められた場所へ移動。
大けやのおかげで、熱中症対策も万全です。
210910 アイディア貯金箱の代表作品
210910 除草:6年生
210908 PCを使った授業
デジタル教科書を使っての授業は、昨年度も行ってきました。教師用のパソコンを大型テレビに接続して、画面上を操作して、書き込みや音楽・動画を流すなどをして、学習効果を上げてきました。英語や英語活動、算数、国語の授業に限られていました。
今年度は児童一人一人に学習用端末(パソコン)が貸与されて、その中の学習ツールである『ミライシード』を使って、さまざまな授業でパソコンを使って学習効果を上げています。
9月下旬よりオフラインで家庭学習ができるよう、パソコンの持ち帰りを計画しています。後日お知らせが配付されます。
210908 本年度の最高記録達成!:スイ水リサイクル
本校では環境教育の一環として、スイ水リサイクルに長年取り組んでいます。今日は今年度の第7回目。集まったアルミ缶の重量が8.28kgで、今年度の最高記録を達成しました。ご協力、ありがとうございました。 なおスイ水リサイクルでは、年に18回、隔週水曜日にアルミ缶とプリンターのインクカートリッジを回収しています。次回は9月22日(水)です。よろしくお願いいたします。 |
|
210907 久しぶりによい天気となりました
9月になってから、秋雨前線の影響で天気のよくない日が続きました。今日は久しぶりに太陽が出てきて、5年生は理科の学習で大けやを写真撮影、6年生は家庭科の学習で洗濯をしました。
昼休みの校庭では、おにごっこや遊具、ドッジボールで元気に遊んでいる子がたくさん見られました。
210903 地震だ!頭を守ってダンゴ虫:4年生
コロナ禍ゆえ、今回も学年ごとの避難訓練を実施しました。今日は4年生。子供たちは緊急地震速報を聞くや否や机の下にもぐり、「自分の命は自分で守る」行動をしっかりとることができていました。その後も素早く口を結んで、校庭へ避難することができました。 | |