学校ブログ
幼小交流会
本日10時半頃より、幼小交流会が行われました。70名以上の鴻巣幼稚園の園児が来校してくれました。まずは1年生の教室で、ランドセルを背負ったり、引き出しの中身を見たり、タブレットで算数のドリル体験を行ったりしました。次に、学校案内ということで、保健室や図書室、体育館などを見学してもらいました。最後は校庭に出て、鬼ごっこをして交流を深めました。1年生はお兄さん、お姉さんとして、しっかり案内したり、教えたりしていました。2年生になる前の貴重な体験となりました。
5年生・調理実習
本日の1・2校時に5年生が調理実習を行いました。今日はご飯を炊いて味噌汁を作ります。まずは味噌汁づくりからで、出汁となる煮干しの頭をとる作業からスタートしました。おいしくできたか、楽しみです。
給食集会
本日の業前の時間に給食集会が行われました。アンケートから、茄子ときのこが苦手な児童が多いということが分かり、それぞれの栄養や料理などを紹介してくれました。また、野菜に関するクイズを工夫して出題し、子どもたちも意欲的に参加していました。給食委員のこれまでの準備により、スムーズに進行している姿が印象的でした。
3年生・外国語活動の授業
本日の4校時、3年生で外国語活動の研究授業を行いました。今日のねらいは「身の回りのものが何かを訪ねたり答えたりする表現に慣れ親しむ」ということです。「What is this?」「 It’s ~」と、様々な動物の絵を見ながら、ALTと元気な声で対話など
を楽しんでいました。
スイ水リサイクル
本日は3学期最初のスイ水リサイクルの日でした。今朝も寒かったのですが、登校するとすぐに環境委員会の子どもたちが空き缶つぶしを一生懸命やってくれました。今日の回収量は2.7kg、これまでの合計が42.5kgとなりました。保護者・地域の皆様、ご協力ありがとうございました。引き続き、よろしくお願いいたします。
3学期始業式
保護者・地域の皆様
あけましておめでとうございます。昨年は大変にお世話になりました。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて、1月8日(水)本日、冬らしい寒さの中でしたが、体育館で第3学期の始業式を行いました。校長式辞では、3学期に「1・2学期の復習を含めて学習のまとめをすること」「一つ上の学年の様子を見て行動し、次の学年に備えること」などの話をしました。
充実した3学期を送れるように、教職員一丸となってがんばってまいります。今年もご支援・ご協力よろしくお願いいたします。
2学期終業式
本日、2学期の終業式を行いました。心身ともに成長したけやきっ子とともに、終業式を迎えることができ、本当にうれしく思います。式では、校長式辞の他、児童代表の言葉、そして冬休みを迎えるにあたってのお話をしました。「冬休みの『はひふへほ』ということで、は:早寝早起き朝ごはん、ひ:火の取り扱い注意、ふ:不審者に注意、へ:勉強(2学期の復習)、ほ:ほこりをとる(大掃除)5つのことに行ったり、注意したりして、楽しい冬休みを過ごしてもらいたいと思います。保護者・地域の皆様のおかげで、無事に2学期を終了することができます。ご支援・ご協力ありがとうございました。よいお年をお迎えください。
4年生・防災の学習
本日の2校時、4年生が防災の学習を行いました。市役所の方々に防災倉庫の中に入っているものや、防災用簡易トイレ、防災用井戸の説明をしていただきました。また、井戸のレバーを押して水を出したり、発電機をスタートさせたりと実際に動かす体験もさせていただくことができ、貴重な学習の機会となりました。
落ち葉掃きボランティア
ここ数日、大けやの落ち葉がピークを迎えています。児童が登校する前の朝の校庭は、落ち葉で敷き詰められていると言えるような状況です。そんな中、落ち葉掃きボランティアの皆様が校庭の落ち葉を熱心に掃いたり、集めたりしていただき、体育等を行えるように整備してくれています。保護者・地域の皆様のご協力により、教育活動を行えることを実感する今日この頃です。いつもありがとうございます。
ALT英語授業研究会(5年生)
本日の5校時、英語の授業研究会が行われました。市内のALTの先生に、本校の英語の授業の様子を参観していただきました。たくさんのALTの先生方を前に、5年生が積極的に、そして楽しそうに英語での会話を学んでいました。
わかば学級・なかよし交流会
本日、総合体育館において、鴻巣中学校区の「なかよし交流会」が行われました。本校以外の鴻巣中学校、鴻巣南小学校、鴻巣中央小学校のみなさんと、名刺交換やゲームなどを通して、交流を深めました。また、練習の成果を発揮して、みんなの前で発表を行いました。たくさんの保護者の方にもご参加いただき、楽しく、有意義な時間を過ごすことができました。
【ダンス「お誕生月のうた】
【名刺交換】
【ふうせんバレー】
【発表】
2年生・授業研究会
本日の5校時に、鴻巣市教育研究会(算数・数学研究部)の授業研究会が行われました。市内小・中学校の先生方に2年生の算数の授業を参観していただきました。多くの先生方に囲まれて緊張している様子も見られましたが、みんな意欲的に学習に取り組み、自分の考えを書いたり、発表したりしていました。
なかよしタイム
朝降っていた雨もあがり、業間休みには、室内と校庭のグループに分かれてなかよしタイムを行いました。6年生がまず今日行う遊びやルールを説明し、異学年との交流を楽しみました。校庭ではほとんどのグループが鬼ごっこで、「ふやしおに」「こおりおに」「かわりおに」などを行って、校庭いっぱいを走り回っていました。
図書集会
本日、業前の時間に図書集会を行いました。司会をはじめとして、図書委員が主体となって集会を進行しました。お薦めの本の紹介や、本の題名などのクイズ、図書室の使い方など、分かりやすく説明してくれました。きっと、この集会で、けやきっ子も本への興味・関心をさらに高めてくれたことと思います。
スイ水リサイクル
本日は、11回目のスイ水リサイクルの日でした。いつものように、登校するとすぐに環境委員会の子どもたちが空き缶つぶしを一生懸命やってくれました。今日の回収量は、2.9kg、これまでの合計34.9kgとなりました。保護者・地域の皆様、ご協力ありがとうございました。
3年生・算数の研究授業
本日2校時、3年生で算数の研究授業が行われました。単元は「まるい形を調べよう」で、円の中心の見つけ方を学習しました。各自、紙コップを使って円を描き、切り抜いた円を折ったりしながら、意欲的に考えていました。
校内音楽会
本日11月9日(土)、校内音楽会を行いました。今年度は第1部(1・3・5年生)と第2部(2・4・6年生)に分けて開催しました。寒い中でしたが、朝早くから多くの保護者の方にご来校いただき、こどもたち一人一人が一生懸命歌ったり、演奏したりする姿を観てもらいました。「芸術の秋」にふさわしい、心に染みわたる一時を過ごしました。
【第1部】
〇校歌合唱
〇3年生・斉唱「世界中のこどもたちが」
〇3年生・合奏「ミッキーマウスマーチ」
〇1年生・合奏「きらきらぼし」
〇1年生・斉唱「さんぽ」
〇5年生・合唱「大切なもの」
〇5年生・合奏「サークルオブライフ」
【第2部】
〇4年生・斉唱「世界を旅する音楽室」
〇4年生・合奏「小さな世界」
〇2年生・合奏「アイアイ」
〇2年生・斉唱「あおいそらにえをかこう」
〇6年生・合唱「COSMO」
〇6年生・合奏「名探偵コナンメインテーマ」
2年生・さつまいも掘り
本日の2校時、2年生によるさつまいも掘りが行われました。学校応援団の方々に事前にさつまいもの蔓を切っていただき、土を掘りました。少し掘ると中から、大きなさつまいもがでてきました。みんなうれしそうに友だちと見せ合っていました。ご協力いただいた学校応援団の皆様、いつもありがとうございます。
大けやランチ
今日は曇り空で少し肌寒い気温でしたが、大けやを見ながら全校児童でお弁当を食べました。縦割り班で大きな円をつくり、昼食を楽しみました。「おにぎりを作った」「お弁当を詰めた」など、お弁当作りにも積極的に関わったという声が多く聞かれました。おいしそうにお弁当を頬張る笑顔が印象的な一時を過ごしました。
歌声ひろば
本日の業前の時間は、歌声ひろばでした。今日は5年生による合唱「大切なもの」と、校内音楽会で歌う全校児童による合唱「ビリーブ」でした。体育館にきれいな歌声が響き渡る一時でした。是非、今週土曜日の校内音楽会も楽しみにしていただけたらと思います。