ブログ

鴻巣東小の給食

1月30日(月)から2月3日(金)までの給食

 

2月3日(金)

牛乳 ターメリックライス ドライカレー フルーツポンチ チーズ

 ターメリックとは、インドが原産の生姜に似た植物で、夏から秋にかけて白い花が咲きます。その根っこを砕いて粉にした物が、料理に使われます。その目的は、食べ物を黄色く着色することです。ターメリックは自然の着色料なので、安心して料理に使えます。ターメリックの代表的な使い方はカレー粉で、カレーの黄色はターメリックの色です。ターメリックは日本名では『うこん』と言い、主に沖縄県で栽培されています。

 

2月2日(水)

牛乳 手巻き寿司(酢飯・てまきのり・スティック卵焼き・焼き肉・刻みたくあん) 大根の味噌汁 福豆

 今日は、節分メニューです。節分とは、季節を分けるという意味があります。昔の日本では春が1年の始まりとされ、特に大切にされてきました。そのため春が始まる前日、冬と春を分ける日だけを節分と呼ぶようになったそうです。春が始まる日を立春と言い、その前日が節分です。季節の変わり目は風邪などをひきやすいことから、その年は病気をせず、無事に過ごせるよう願いをこめて豆まきをし、邪気を払う習慣があります。

 

2月1日(水)

牛乳 きなこ揚げパン 鶏肉のトマト煮 イタリアンサラダ

 今月は2月3日の節分にちなみ、豆を使ったメニューがたくさん出ます。福豆やチリコンカン、五目煮豆など豆をそのまま料理した物をはじめ、豆を加工した豆腐を使った料理や、おからを使って作る卯の花炒めなどがでます。今日の揚げパンのきなこも、大豆からできています。

 

1月31日(火)

牛乳 ご飯 いかのネギ塩焼き 肉じゃが 石狩汁

 石狩汁は、北海道石狩地方に伝わる石狩鍋を汁にアレンジした料理です。北海道の石狩川では鮭がよく捕れます。石狩鍋は、ぶつ切りにした鮭、季節の野菜、焼き豆腐を加え、味噌で味付けした料理です。給食では食べやすいように鮭の身だけを使い、白菜、ネギ、大根、人参、豆腐を加えつくりました。体が温まる料理です。

 

1月30日(月)

牛乳 チョコクロワッサン ポークビーンズ 花野菜のアーリオオーリオ いちごアイス

 今日の「アーリオオーリオ」はブロッコリーとカリフラワーを使いました。イタリア語でアーリオは「にんにく」のことで。オーリオは「オリーブオイル」のことです。にんにくとオリーブオイル、赤唐辛子を使い炒めた料理が、「アーリオオーリオ」です。イタリアでは家庭料理として食べられています。今日は6年生のリクエストにお応えして、チョコクロワッサンといちごアイスにしました。