カテゴリ:2020(令和2)年度 2020(令和2)年度 全ての記事 カテゴリ 2021(令和3)年度 2020(令和2)年度 2019(平成31-令和1)年度 2018(平成30)年度 アーカイブ 2025年1月 (6) 2024年12月 (3) 2024年11月 (12) 2024年10月 (7) 2024年9月 (6) 2024年8月 (0) 2024年7月 (5) 2024年6月 (10) 2024年5月 (12) 2024年4月 (8) 2024年3月 (2) 2024年2月 (9) 2024年1月 (5) 2023年12月 (2) 2023年11月 (9) 2023年10月 (8) 2023年9月 (10) 2023年8月 (2) 2023年7月 (3) 2023年6月 (5) 2023年5月 (17) 2023年4月 (6) 2023年3月 (12) 2023年2月 (16) 2023年1月 (17) 2022年12月 (18) 2022年11月 (16) 2022年10月 (14) 2022年9月 (12) 2022年8月 (3) 2022年7月 (6) 2022年6月 (15) 2022年5月 (12) 2022年4月 (11) 2022年3月 (15) 2022年2月 (8) 2022年1月 (19) 2021年12月 (15) 2021年11月 (36) 2021年10月 (23) 2021年9月 (18) 2021年8月 (17) 2021年7月 (18) 2021年6月 (20) 2021年5月 (15) 2021年4月 (13) 2021年3月 (16) 2021年2月 (13) 2021年1月 (15) 2020年12月 (9) 2020年11月 (18) 2020年10月 (29) 2020年9月 (16) 2020年8月 (10) 2020年7月 (20) 2020年6月 (25) 2020年5月 (8) 2020年4月 (4) 2020年3月 (13) 2020年2月 (7) 2020年1月 (9) 2019年12月 (11) 2019年11月 (16) 2019年10月 (15) 2019年9月 (10) 2019年8月 (7) 2019年7月 (15) 2019年6月 (21) 2019年5月 (21) 2019年4月 (13) 2019年3月 (0) 2019年2月 (0) 2019年1月 (0) 2018年12月 (0) 2018年11月 (0) 2018年10月 (0) 2018年9月 (0) 2018年8月 (0) 2018年7月 (0) 2018年6月 (0) 2018年5月 (0) 2018年4月 (0) 2018年3月 (1) 2018年2月 (3) 2018年1月 (10) 2017年12月 (3) 2017年11月 (10) 2017年10月 (11) 2017年9月 (4) 2017年8月 (8) 2017年7月 (9) 2017年6月 (18) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 210315 「いかのおすし」 投稿日時 : 2021/03/15 鴻巣東小学校 カテゴリ:2020(令和2)年度 子どもたちの防犯意識を高めるとともに、地域ぐるみの犯罪防止をねらっての「いかのおすし」の横断幕が鴻巣地区防犯協会より配付され、さっそく2か所に追加掲示しました。(「いかのおすし」とは「いかない、のらない、おおきなこえをだす、すぐにげる、しらせる」のかしら文字をとった防犯標語です。) 3月にはいると、毎年「声かけ事案」や「不審者情報」が増えてきます。子どもたちの安全を守るためにも、保護者・地域の皆さま、よろしくお願いいたします。また、子どもたちの外出時には、防犯ブザーの携行をご家庭でもご指導ください。同時に、少なくとも年に数回は防犯ブザーの点検もお願いします。いざというときに電池が切れていて鳴らなかったということも予想されます。 - - « 101112131415161718 »
210315 「いかのおすし」 投稿日時 : 2021/03/15 鴻巣東小学校 カテゴリ:2020(令和2)年度 子どもたちの防犯意識を高めるとともに、地域ぐるみの犯罪防止をねらっての「いかのおすし」の横断幕が鴻巣地区防犯協会より配付され、さっそく2か所に追加掲示しました。(「いかのおすし」とは「いかない、のらない、おおきなこえをだす、すぐにげる、しらせる」のかしら文字をとった防犯標語です。) 3月にはいると、毎年「声かけ事案」や「不審者情報」が増えてきます。子どもたちの安全を守るためにも、保護者・地域の皆さま、よろしくお願いいたします。また、子どもたちの外出時には、防犯ブザーの携行をご家庭でもご指導ください。同時に、少なくとも年に数回は防犯ブザーの点検もお願いします。いざというときに電池が切れていて鳴らなかったということも予想されます。 - -