学校ブログ

220517 引き渡し訓練

 災害時想定引き渡し訓練を行いました。大地震だけでなく、台風や竜巻、落雷など自然災害などにより、児童の安全な下校が困難な場合は、学校に留め置くことになります。そして、保護者への引き渡しということがあるかもしれません。今年度の訓練も平日実施でしたが、児童全員引き渡すことができました。

 あわせて、東小の学区に該当する自治会長様を紹介することができました。

220513学校応援団連絡会議

 今年度第1回目の応援団連絡会議を行いました。足元の悪い中、「安全・見守り」「学習支援」「菊づくり」ボランティアの方に来ていただきました。コロナ禍にあって、地域の方との交流が難しいところですが、少しずつ交流する機会が増えてくることを願っています。

220513 4年生「聞き取りメモの工夫」

 1時間目、国語の時間に「鴻巣東小の歴史」と「6年青帽子の始まり」について、メモを取りながら校長先生の話を聞きました。今日の宿題は、メモをもとにおうちの人に伝えることです。きちんと伝わるかな?

220512 朝顔の種をまきました

 1年生が生活科の学習で、朝顔の種をまきました。とても清々しい天気でしたが、大けやの下で気持ちよく活動することができました。

翌朝、登校してすぐに水をあげていました。

早く芽が出てくるといいですね。

220511 6年生の当番活動とスイ水リサイクル

 毎朝忘れることなく、6年生が国旗を揚げています。当番活動として、毎日続いています。

約50年前から、国旗掲揚用のポールはあります。

 水曜日、隔週のペースで『スイ水リサイクル』を行っています。今年もアルミ缶、ベルマークをたくさん集めましょう。

220510 全校朝会

 さわやかな青空の下、全校朝会を行いました。校長先生の話、生活目標の振り返り、理科支援員と教育実習生の紹介をしました。元気よく「おはようございます」と「よろしくお願いします」のあいさつができました。 
 
       

220502 サツマイモの苗を植えました

 児童が3連休前に草取りをした後、学校応援団コーディネーターの鈴木さんと教職員で肥料をまき、耕して、畝(うね)をつくって準備をしました。天気に恵まれて、2年生、3年生、わかば学級が、さつまいもの苗をていねいに植えました。

220425 避難訓練を行いました

 2時間目、大きな地震が起き、その後火災発生を想定した避難訓練を実施しました。緊急地震速報を聞いてすぐに放送の指示通りに行動していました。校庭への避難も黙って素早く移動することができました。

 昨年度は全校一斉に避難経路を使っての訓練はできませんでした。私たち教職員にとっても、万一の場合に安全に行動するための大切な訓練となりました。