4月26日から30日までの給食
4月26日(月)
ごはん 牛乳 豚肉の生姜いため かき玉汁 アーモンド
豚肉にすりおろした生姜とにんにく、しょうゆ、みりんなどの下味をつけ、にんじんや玉ねぎなどの野菜と一緒に炒めました。豚肉は、ビタミンB1が豊富で、牛肉の10倍も含まれています。このビタミンB1には、疲れをとってくれる働きがあります。また、体をつくるもとになるたんぱく質も多く含まれています。豚肉と一緒に漬け込んだ生姜には、胃の調子を整えてくれる効果や体を温める効果もあります。豚肉と生姜は、疲れた体を元気にしてくれるスタミナ食材です。
4月27日(火)
ホット中華メン コーンみそラーメン 牛乳 ポテトのチーズ焼き 清見オレンジ
清見オレンジは、静岡県の果樹試験場で「宮内早生温州みかん」と「トロピタオレンジ」を配合してつくられました。果樹試験場近くの海岸を清見潟といい、清見干潟の名前から清見オレンジと名づけられました。フレッシュな甘い香りとたくさんの果汁、ビタミンCが豊富です。果肉は柔らかく、温州みかんの甘みとオレンジの香りを同時に楽しむことができます。ビタミンCにはガンなどの病気にかかるリスクを下げてくれたり、体に侵入した病原菌などから私たちを守ってくれたり、風邪をひきにくくしてくれたりします。
4月28日(金)
ツイストパン 牛乳 ホキのこんがり焼き 青菜とコーンのソテー トマトスープ
ホキは体調70センチほどで、おもにニュージーランドやオーストラリア南部の深さ300~800メートルくらいのところで生息しているそうです。昔はほとんど食べられることのない魚でしたが、今では切り身で食べたり、すり身にしたりといろいろな食べられ方をしています。ホキには、ビタミンAとビタミンB2が多く含まれているので、目の病気の予防をしてくれる働きがあります。もちろん、体に必要なたんぱく質もおおいです。
4月30日(金)
たけのこごはん 牛乳 きびなごのカリカリフライ 小松菜のみそ汁 柏餅
5月5日はこどもの日、平安時代から端午の節句として祝っています。子どもが元気に育ったお礼やこれからも健やかに成長してほしいという願いを込めてお祝いをしました。そのごちそうに、ちまきや柏餅があります。また、たけのこも、成長が早く、天に向かって真っすぐすくすく伸びることから、竹のようにまっすぐに元気に育ってほしいという願いが込められています。旬もちょうど今の時期で美味しく食べられます。