5月16日(月)から20日(金)までの給食
5月20日(金) 牛乳 こうのとり伝説米 さわらの白醤油焼き 土佐煮 相性汁 土佐煮に使われている竹の子は、4月から5月に収穫出来る野菜で、成長がとても早く縁起の良い食べ物とされています。竹の子は、竹の根元から生えてきますが、収穫時期がとても短く、頭が土から出てきて10日以内に竹まで生長してしまいます。竹の子より竹になってからの方が成長スピードが速く、1番速い時で1日60~120cmも伸びることがあるそうです。 |
5月19日(木) 牛乳 ツイストパン 鶏肉とカシューナッツの炒め物 ワンタンスープ 鶏肉とカシューナッツの炒め物は、中国語で「ヤオグオジーディン」と言います。アメリカ発祥の中華料理です。ヤオグオは中国語でカシューナッツの事です。油で揚げた鶏肉と香ばしい風味のカシューナッツの組み合わせはとてもおいしいですよね。 |
5月18日(水) 牛乳 キャロットピラフのホワイトソースかけ 豆サラダ サワーゼリー 人参は、きれいなオレンジ色で料理を鮮やかにしてくれます。このオレンジ色はカロテンという栄養素の色です。人参は、英語でキャロットと言いますが、このキャロットと言う名前の由来がカロテンと言われています。今日のピラフもきれいな色に仕上がりました。ホワイトソースをかけてさらにおいしくなっています。 |
5月17日(火) 牛乳 醤油ラーメン ポテトのチーズ焼き ミニトマト ラーメンは、中華麺とスープと様々な具を組み合わせた麺料理です。日本で最初に中華麺を食べたのは、水戸黄門で知られる徳川光圀と言われています。大正時代に各地に広まっていきました。日本では時代とともに、南京そば→支那そば→中華そばと、名が変わってきました。ラーメンという呼び名を広めたのは、世界初のインスタントラーメンのチキンラーメンであると言われています。 |
5月16日(月) 牛乳 ごはん サバのカレー醤油焼き 切り昆布の煮物 小松菜の味噌汁 昆布は、日本の寒い地方の北海道や東北地方で採れる海藻です。昆布はそのまま食べるより、乾かして出汁を取るために使うことが多い海藻です。昆布には、体の調子を整えるミネラルやおなかの中をきれいにする食物繊維などが多く含まれています。今日は昆布を煮物にしました。 |